スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年06月25日

ハイパワートラブルあれこれ



日々のお仕事、家事育児、果ては勉強…。
お疲れ様です‼️ ハイパワー好きのオッサンです。本日、お休み❗️ブログ書いとります‼️

最近思う事。1人もんなので、休みの日、全てでは無いですが時間は自由に使えます。

やるべき事をやって、残りの時間…。さて、何に使おうかなと…?ボ〜ッと過ごすその時間。

日々仕事だ、雑用だと追いまくられる中で空白の時間。
最近妙に此の時間が幸せに感じるんですわ(*≧∀≦*)‼️
そりゃそうですよね‼️自由な時間なんだから。

ブログ書くのも良し❗️バイク乗るのも良し❗️何ですが………。

携帯もTVもエアガンも、バイクも、酒も、タバコも何も弄らず…。
ただ、ボーッとしている。瞑想してる訳でもなく。

目に映る物に何の意味も感じず…。ただ呼吸してる………。

生きてるんだな。と、感じる幸せ。

そんな時間がとても幸せなんです。年ですかな〜‼️
(*≧∀≦*)‼️

写真は丸眼鏡‼️ 付き合い長いです。オッサンのトレードマーク的になっとります。後.無精髭…。

オッサンのハイパワー回顧録、投稿3回目、始めましょう‼️

お題はカスタムしたは、良いけれど…⁉️
壊れるんだな〜(*≧∀≦*)‼️みたいな………。




トリガーハウジング。
1枚目、右が破損した物。2枚目が、上から正常、破損、補強した物。何処が壊れたか、分かりますかね❓

前回のトリガーセーフティー機構オミットの記事で書いた事が関連しとります。

トリガーセーフティーの2つの仕事の内の一つ、マガジンを最適位置に瞬間的に固定してノッカーがバルブを叩き切れる様にする。
何ですが、ここから先を考えていなかったんですよ‼️ 
マガジンを固定する為にハウジング固定状態にすると、衝撃を緩和出来ないんです。

ノッカーがバルブを叩く衝撃、スライドのブローバックの衝撃。

トリガーを戻すと、衝撃を緩和する様にマガジンがフリー状態になります。ここなんですね。

その仕事を機構ごとオミットしたのですから、その代わりの仕事を賄ってくれる部分が必要…。

オッサンはトリガーハウジングにその代わりをさせてしまったんですね。
衝撃はそのままマガジンを伝わりハウジングに。
その結果、4回だと思います。脆い所が(写真の様に…)見事にお行きになられました………(*≧∀≦*)‼️

ひどい時は、ワンマグ撃たん内に………アァ…。

破損部分を肉盛りして最初からマガジンをノッカー側に押し付けて固定する様にしたんですね。其れが裏目に出て、ポキポキ折れました( ・∇・)‼️

よく見ると、破損部分、非常に薄いんですわ‼️
多分1ミリないくらい(( ・∇・)⁉️

マガジンハウジング内の肉盛りや何や、やっては見た物の上手くいかず…。

前回の記事でマガジンセーフティー解除の為のパテ盛りをやりましたが、しっかりトリガーを引き切った状態で整形しないと、その薄く脆い部分が…。



分かりづらい写真ですまんです。マガジンセーフティー機構ライブの状態。

マガジンとトリガーハウジングの間に隙間が有ります。此の隙間分と、トリガーを引いた時、マガジンセーフティーピンがノッカー側にマガジンを押す圧力分を足して最初から圧をある程度掛けた状態で新造したのが前出の写真のパーツ。ステンレスプレートから作りました。

最初からノッカー側にマガジンを押し付けている状態なのが分かりますかね?分かりづらくて御免なさい(*≧∀≦*)‼️
此れは此れで良かったのですが、こうする事によって、トリガーハウジングはほぼ、固定状態になります。此れがあかんのです‼️

ホンマあかんのや‼️‼️

トリガーハウジングは天秤の様に、シーソーの方が分かりやすいかな⁉️ 動きます。

ブローバックし始めたスライドに内臓されたブリーチはハンマーの上に一時的に乗り上げる形になります。

当然その瞬間、スライドは持ち上がりますが、これまた分かりづらい写真でごみんなさい( ・∇・)。

ブリーチは中央が凹んでいます。ここの部分あたりでスライド後退は終わりますが、
スライドが元に戻る時も同じ事が逆回しに起こる訳です。
トリガーハウジングはこの上下動を受け止めています。衝撃を和らげてくれる緩衝材の様な役割をしていた部分が無くなり、トリガーハウジングが全て衝撃をモロに食らっているわけです。
結果…。


トリガーハウジングを固定した事で衝撃を受け続けたフレームはこのとうり。
前期したABSに比べれば、衝撃に弱い(普通に使ってたら起こりませんよ^_^)‼️ヘビーウエイト材だから多分起こりました。

マガジンキャッチも同じ事が言えます。


此処もやはり影響が出ました。2回お行きになられました。
落ちて来たマガジンは丁度足の甲へ………⁉️

重量物なので結構痛かった(*≧∀≦*)‼️

そんな訳でマガジンセーフティー解除法はあの方法を選んだ訳です。

掛けちゃいけない負担を掛けると……破綻する。
恐ろしい(*≧∀≦*)‼️‼️‼️

オッサンはそんな事もあり、動作面も有りますが、対衝撃耐性がより強い、ABS版を使っています。

ですが此処にも短所が………‼️ スライドです。
結構………青ざめましたよ( ・∇・)‼️

その辺も含め補強したんですがね。効果絶大でした‼️‼️‼️
本当、此れはやって良かった‼️

長くなりました。こんなんで、今回は‼️

今後の掲載予定ですが、こんな感じです。

ハイパワーに有りがちなトラブル対処法、お勧め出来ない社外製アウターバレル。

マガジンとローディングノズルのカスタムはいかに…。

スライド補強‼️ ブリーチ、ハンマースプリング、ノッカースプリングの改修。

ノバックサイト搭載。此れは結構落とし穴有り‼️
載せ方により、スライド剛性ガタ落ち。

最後にホップ改修。

書きたい事だらけ………年内終わるかな…⁉️

兎に角、頑張ります‼️

グー‼️  


Posted by eagle driver at 22:18Comments(0)

2021年06月21日

タナカ ブローニングハイパワーマガジンセーフティー解除について

皆さん今日は‼️ オッサンのハイパワー回顧録、2度目の投稿ですが、再編集しました‼️

文書くの下手なんです(*≧∀≦*)‼️

1度目の投稿で意外に見てもらえるんだなと、感じでおります。初投稿の御褒美みたいな物ですかね⁉️
それともモノ好きにハイパワーネタだからかな?
どちらにしても、見て頂いて有難う御座います。
やり甲斐になりますから

小道具揃えて1枚…。アァ…、カッコいい‼️
   ブラゥニング ハイパワー‼️

置いといて…。始めましょう‼️

今回のお題はマガジンセーフティー解除についてでしたね。その前に………。

これからオッサンがやっていくカスタムはスピードシューティングにハイパワーを使用する事を前提にしています。

そこだけは御了承下さいね‼️

早速写真です。


理屈は兎も角、結果を見たい‼️知りたい‼️
そんな方も居ると思うので、取り敢えずの完成形の写真です。

トリガーレバーが引き始めから最後まで真っ直ぐに上昇する様にスペースを調整しています。

今回はお手軽にパテ使用。
形出しやすいですからね‼️

手元にハイパワーが有る方はテイクダウンして見比べて頂くと分かりやすいですね。
何処をどう埋めて、トリガーピンの動きを制御しているのかが。

此処で一つ、注意しているのが、必ずトリガーを引き切った状態で形を整える事。
パーツ破損の原因になりますから。その辺は次回書きますね。

マガジンセーフティー解除方は大まかに分けて2つ有ります。

一つはマガジンセーフティー機構をオミットする方法。

この方法ですね。マガジンセーフティーピンと、スプリングをオミットしています。
おそらくこの方法を取っている方が1番多いのではと思います。

利点はマガジンセーフティーと言う名前通りの機能をオミット出来る事。
第2にトリガー引き始めから、レットオフポイントまでのトリガートラベルが格段に軽くなると言う事。

後者の方がスピードシューティング競技では重要なポイントです。

もうひと通りの方法は、マガジンセーフティー機構はそのままに、機能だけをオミットする方法。

前出の2枚の写真の方法です。利点は本来の機構を弄る事で将来的、もしくは即座に起こるトラブルを避けられ、メンテナンスは非常に簡単、補強に使う素材次第で、メンテナンスフリーにできると言う事です。

少し話はズレますがオッサンが所有していたハイパワーの数は総計14丁になります。

その内、機構自体を取り除く方法でマガジンセーフティーを解除した場合、異常を発症したのは確か………9丁です。

発症しなかった個体は発症前に手放しています。
いずれは発症していたと思います。

その異常とは? 

最初は弾は出ても、ブローバックは5ミリ程後退するだけ。
ブローバック、給弾不良。

個体差は有ります。、新品から中古、使用頻度等。

ですがオッサンが使用した個体はほぼ、そうなりました。

結構長くなりますが、お付き合い頂ければと思います。

お手元にハイパワーがある方はテイクダウンして頂けるとありがたいです。



この写真はマガジンセーフティー機構をオミットした状態です。マガジンを親指で前方に動かしています。
マガジンと、フレーム内ノッカー側に結構な隙間が開くのが分かると思います。




この写真はマガジンセーフティーをオミットしていない状態です。角度が変わっちゃいましたね
分かるかな?
同じ様にリップ部分を前方に押しています。
ですが殆ど動かず、隙間はごく僅かでマガジンはほぼ、定位置です。

もう一つ、検証します。スライドは載せていない状態で、マガジンセーフティー機構はオミットされて、マガジンはロードされています。トリガーを引いた状態でマガジンキャッチを押します。

どうですか?
マガジンは自重で落ちてきます。

では、マガジンセーフティーはライブの状態でトリガーを弾き、マガジンキャッチを押してください。

マガジンは落ちて来ません。

タナカハイパワーのマガジンセーフティーには実は2つの役割が有ります。気がつくのに時間掛かったな〜。あんまり賢くない*≧∀≦*)‼️

1つは名前通り、もう一つは、マガジンに圧を掛けて適正位置に一時的に固定して、しっかりとノッカーがバルブを叩き切れる様にすると言う仕事。

マガジンセーフティー機構を取り外した場合、此の症状が出る個体はバラツキが有ります。

自分も新品から、打ち込まれているなと…。感じる個体まで色々と使いましたが、新品の物はこのトラブルが出て来るまで、時間がかかります。
ですが、必ず出てきます。

スピードシューティングと言う競技で、一丁の個体で日々の練習から本番までこなすと言う状態で有るなら尚更です。

オッサンの場合、週に2〜3回、1時間半から3時間、練習しておりました。
マルイベアリングバイオを一回に1500〜2,000発撃っとりました。
10から15発撃ったら給弾してました。
そこから考えられるマガジンの抜き差しの回数は⁉️
日々そんな事をやっていたら…❓

例え新品でも………‼️⁉️ あちこちガタつきが出て来ます。マガジンセーフティーの恩恵が無くなったマガジンは色んな要因でカタカタします。

ノッカーの衝撃、スライドの衝撃、果てはシューターの動きからくる上下、左右の動き‼️

一滴の滴が岩を穿つ様に少しずつ、少しずつ…。

馬鹿に出来ないんですよ‼️実際壊れますから。

中古の個体は比較的、早いですね。

現状、実働状態の個体は5丁ですが、3丁はこの症状が見られます。

結構撃ってるなと思う個体ですね。マガジンセーフティー機構外した途端………アララ‼️

意図的設計であれ、偶然の産物であれ、そんな役割がマガジンセーフティーには有ります。

個人的には後者かなと…。

オッサンの初期の新品のハイパワーもこの症状が出て来るまで、スピードシューティング初めて2ヶ月位はかかりましたからね。

それまではお座敷、たまにレンジみたいな^_^。

色々試した結果、マガジンセーフティーの解除は紹介した、機構は残して機能はオミットする…。

これがベストかなと、思います。

只、機構自体をオミットし、利点を生かす方法は有りますが、それを実践すると、1回目の投稿の写真の様な事が起こります。それを防ぐ手立ても有りますが、非常に手間が掛かり、使用毎のメンテナンスも大変になります。

堅牢にして従順。 其れが道具には1番です。
AKや1911みたいな感じかな⁉️

なのでこの方法を選びました。

トリガープルに関しては他の方法がありますから。
その辺も追って紹介して行きますね。

長くなりますが、今回はこの辺で。
次回は最初の投稿の冒頭写真の様なトラブルが何故起こったのか?
この辺りをお話しして行きたいと思います。

設計上無かったであろう、負荷を局所に負わせるとこうなると言う例ですね。
やはりこれもマガジンセーフティー解除に関連する事なので…。

侮るな‼️ 滴る雫 その一滴。
でわ(*≧∀≦*)‼️


  


Posted by eagle driver at 22:57Comments(0)

2021年06月18日

はじめまして

初めまして…初投稿です。
2度目
あれ………?
4度目
あれれ….?
また…‼️
何度目かな…?壊れます。あちこち。
でも、普通に使ってる分にはそんな事無いですよ‼️

使用状況次第ですけど、意外なほど健闘してくれます。
色々言われて来たエアガンですが、きちんとお付き合いすれば、マルイ並みとは言いませんが良い仕事してくれます☺️

手は掛かるけど何故かコイツから離れられないハイパワー好きのオッサンです。

宜しくお願い致します☺️

ハイパワー、色っぽい‼️
コイツにハマりどれだけ経つやら…。

一度握ったら………知らず知らずと何度でも手に取ってしまうんですよ 不思議なグリップフィーリング。虜になってしまいました。


飲み慣れた酒……長年変わらず付き合ってるタバコみたいな…。



SIG P226アーリーモデル
男臭い無骨さの中に何か漂うものが…。

m712 老兵は何かを語っています。

でもヤッパリハイパワー‼️

オッサンの場合、ハイパワーに辿り着いたのは10年位前だと思います。

それなりの数のエアガンを持っていましたけど何故か………?家に帰ると最初に触るのはハイパワー。
最後に触るのもハイパワー。
終いに枕元に…病気⁉️

カスタムを思い立ち、パーツ探し。発売からそれなり経っているのでパーツのない事、ない事…

カスタムの相談で何件のショップさんに問い合わせた事か 答えは同じ‼️

ハイパワーはねぇ…。
そう言うエアガンなの…‼️



こんなにカッコ良いのに

ならば自分でやったる‼️

そう思いやり出したのが運の尽き、アァ…‼️

でも、それで良かったんです。色々学びました。

マグナも、負圧式も分からなかった自分に、イチから色々学ばせてくれましたから‼️

長い付き合いの中で失敗の連続の写真が前出の写真です。
ハイパワー好きの方なら何となく分かりますかね⁉️

個人的な意見ですが、タナカ ハイパワー…☺️
良く出来てますよ、本当‼️

実銃ならば許容出来る、良く出来たシステムです。
シンプルで本当に良く出来たシステムですよ。

只、素材が脆いトイガンに置き換えると、限界を感じます。
スライド何かを金属で作れる台湾メーカーならいざ知らず……。
マルイさんなどの他メーカーが、手を出して来ないのはその辺なのかなと思ってしまったり…。他にも理由あるんでしょうけど。

そんな中でタナカさん、良く作ってくれましたね。

まだまだ捨てたもんじゃ無いですよ‼️本当‼️
状況は選びますが………

ABSモデルはブローバックのキレも良いです‼️
リコイルは軽いですけど元気です‼️

ホップは不思議ちゃんですね‼️
掛けると………お化けフォークボールになる事多し‼️誰も打てません‼️奪三振王‼️

ですが、ノンホップなら………7〜10メートル位ならビックリする程、集弾性高いですよ。
某シューターさんのサイトでも驚かれてましたから。
短所は多々有りながら、まだまだ行けるハイパワーを、過去の失敗談からそれなり学んだオッサンが、それを元に改修して行きます‼️

コイツはオッサンがスピードシューティングで使っていた子です。
オッサンにとっては記念碑の様な…。

トラブル三昧、お腹一杯にしてくれました‼️

ですがこの子で色々学びました。こうすれば良いんだな‼️ これやっちゃダメなんだなと‼️

そんな経験を元に新しく一丁作っていきます。
脆い所の補強がメインになります。

一つずつ、何故そうしたのか?何故そうなったのか?順を追って、原因、対策、結果を書き込んで行きます。
その他、中古で買った、未だ箱がカラフルな写真タイプの物に起こりがちなトラブル対処法、その他、温めていた事等、詰め込んで行こうと思います。

色んな事情でシューティング行けてません。…コロナショックが大きかったですね‼️
オッサンの仕事柄、不特定多数の人と接しなければいけない。マスクして無い人は日常茶飯事的にみます。今は入店禁止にしてますけど、トラブル絶えず…。
自分が感染する事で職場に迷惑かけたく無い。まして自分の欲で出向いた場で万が一でも、広げる様な事は出来ない。

シューティングから離れてはや一年以上。早く行きたい気持ちは抑えて、ワクチン接種を済ませてから出向こうと思ってます。

迎えてくれるかな…⁉️少し心配。

色々長々書きましたが、1回目はこんなもんで。

次回はハイパワーオーナーさんなら思った事があるのでは無いかなと思う、マガジンセーフティー解除について上げようと思います。

簡単な様に思えて、実は落とし穴が多いんです、これ‼️
終いに撃てなくなりますから…‼️でわ‼️  


Posted by eagle driver at 21:23Comments(4)